星空の学校とは

六本木天文クラブの星空案内人養成講座の第一期生が、学んだことを実践する場として、星パン屋さんで観望会を企画・運営したのが始まりです。「人を楽しませるには、自分たちが楽しむこと」をモットーに、ユニークで楽しいイベントを作り上げてきました。都会の慌ただしい毎日の中では、なかなか夜空を見上げる機会もないかもしれませんが、晴れた夜には街中でもたくさんの星を見つけることができます。夜空を見上げるたびに、私たちは時には癒され、時には励まされ、心が満たされます。そんな小さな幸せを多くの人々に届けるため、星空の学校はこれからもさまざまな会を開催していきたいと思います。

理念

私たちは、都会の夜空にも広がる星空の魅力や感動を伝えることを使命としています。忙しさに追われる都会生活の中で、立ち止まり、空を見上げることで、星空や宇宙のワクワクを感じられる機会を提供します。星はどこにいても美しく、誰にでも感動を与えます。
私たちのイベントを通じて、都会の明るさに負けない星空を楽しみ、宇宙とのつながりを深めることを目指します。また、人と人との絆を深めることも大切にしています。

ミッション

私たちは、「人を楽しませるには、まず自分が楽しむこと」をモットーに、ユニークで楽しいイベントを企画・運営しています。私たち自身が楽しみ、感動を感じることで、参加者にもその楽しさとワクワクを届けること目指しています。楽しむ心が原動力となり、参加者にとって思い出深いひとときを提供することが私たちの使命です。

私たちは、星空イベントを企画・運営するにあたり、インタープリテーション能力や知識を深め、より効果的に星空や宇宙の魅力を伝えるためのスキルを磨き続けます。これにより、参加者に対してより深い理解と感動を提供し、星空や宇宙への興味をもつきっかけを作ります。

私たちは、星や宇宙の魅力を提案するために、メンバー同士がお互いにリスペクトし、共に成長しあう団体であり続けます。異なるバックグラウンドを持つ仲間たちが力を合わせ、ユニークで楽しいイベントを企画・運営し、星空や宇宙のワクワクを届けることを目指します。