イベントレポート//望遠鏡の工作と星を見る会
2025年8月16日

文京区向丘青少年健全育成センター様からご依頼をいただき、8/9(土)に望遠鏡の工作と星を見る会を開催しました。
当日は14組28名の方にご参加いただき、最初に星座早見盤の工作を行いました。作った星座早見盤で、今日の星空を確認しました。
望遠鏡工作は、みなさん上手に交錯し、失敗することなく14本の新しい望遠鏡が誕生!
文京区立第六中学校のグラウンドで望遠鏡の使い方を練習し、自分の手で恒星を導入できるようになった方もいらっしゃいました。
心配していた空模様も、まさに星見日和
春と夏の一等星を肉眼で探し、夏の大三角の位置もばっちり確認。
望遠鏡では、夏を代表する二重星アルビレオを観察し、その美しさに「わぁ…!」と感動の声が上がりました。
星空の学校では、望遠鏡の工作や星空観察など、内容に応じたイベントのご依頼を受け付けています。ご希望に合わせて、星の世界を気軽に体験していただけます。