夏の夜空に願い事を☆ペルセウス座流星群観測会vol.3

今年もペルセウス座流星群の極大が近づいてきました。今年は満月を少し過ぎた明るい月が一晩中夜空を照らしている為、条件はあまりよくはありませんが、三大流星群の1つのペルセウス座流星群は、流れ星が見えやすい流星群です。
のんびり流れ星を待ちながら、海辺の夜をたのしむイベントを開催いたします。夏休みの思い出作りに参加しませんか?

◆イベント概要
開催日:2025年8月11日(祝月)山の日
時間:17:00〜20:00
参加費:1人1000円 / 小学生以上(要申込) 未就学児は0円
会場:神奈川県三浦市城ヶ島南西の岩場付近
観測場所は以下リンクより(当日変更の場合は連絡します)
https://maps.app.goo.gl/CPRDVocvWucAcedL7

◆参加方法
以下のリンクよりお申し込みください。
https://forms.gle/3L7rXPHsXgUzwNqx6
※真夏のため熱中症対策徹底(観測場所は日影がないです)。
※前日大雨・当日完全曇天・雨天中止(1〜2日前判断で連絡します)
※当日軽い曇天は別プログラムで開催
※中学生以下のお子様のご参加は、保護者同伴で。

◆内容
・望遠鏡による天体観測
・星のお話
・流星群観測
・夜の島でのんびり
・ライトペイント/写真撮影会

◆持ち物
・レジャーシート(会場にもありますが持参推奨)
・ドリンク(水、お茶程度は用意しますが各自持参推奨)
・熱中症対策(暑さ避け、冷却グッズ等)
・ライト(ペンライトとかスマホでも)

◆あると便利
・アウトドアチェア(地面がとても暑いです)
・帽子、タオル、日傘等
・持ってる方は望遠鏡(使い方教えます)
・カメラ/三脚(星や夜間の撮影のコツ教えます)
・飲み物、日焼け熱中症対策、虫よけ

★イベントのテーマ
『みんなが同じ空を眺める時間を作る』
普段から夜に出歩いて空を眺める機会は意外と少ないと思います。みんなで同じ空を観て、流れ星に願い事でもしたい。流れ星が流れた瞬間、みんなが同じ感動を共有できたら嬉しいです。

★主催
松本津世志(元日本一周旅人)
つよぽんと呼んでください。
流星群観測会の主催をしています。
ただ空を見上げる。みんなで同じ空間を過ごす。その時間がどれだけ素敵な思い出になるのかをみなさんと共有したいです。
Facebook→https://www.facebook.com/dentouan
Instagram→https://instagram.com/tsuyopon_32travel

★共催
星空の学校~École Étoile~
ホームページ  https://ecole-etoile.org
Facebook  https://www.facebook.com/ecole.etoile
Instagram  https://www.instagram.com/ecole etoile
mail   info@ecole~etoile.org

【問い合わせ/緊急連絡先】
主催:松本津世志
※不明点などはこのイベントページからコメントを。
イベントページ:https://www.facebook.com/share/1S8dPPPnab/?mibextid=wwXIfr
皆様のご参加を心よりお待ちしております。